午前3時過ぎにクアラルンプール国際空港に到着
トラ娘には、明るくなってからホテルへ移動する様にと言われていたじゃじゃ馬グランマ&馬子さん
ビジネススイートのCAさんに教えていただいたGOLDEN LOUNGEへ移動して一休み
じゃじゃ馬グランマは、クアラルンプール国際空港へ来るのは、3度目
モダンでおしゃれなクアラルンプール 国際空港の設計に黒川紀章氏が携わっていると知って日本人としてちょっと嬉しい
GOLDEN LOUNGE SATELLITEは、とてもわかりやすい場所で(CAさんの説明も上手)シャトルの乗り場の上の方にあります。
仮眠室で小休憩
午前3時のラウンジは、静かで人の気配もあまりなく
普段なら遠慮がちに写真を撮るところだけれど この時は、落ち着いて撮れた
スロープがあったので機内持ち込み様の小型のスーツケースも楽々移動
入口側のエリアも静かで誰もいない
馬子さんの姿がちょっと写ってしまったわ
ピンクの蘭の花がリアルフラワーなのか確かめたかったけれど
ラウンジを出る頃には忘れてしまっていて残念。
ラウンジの奥に進んで仮眠室を利用する
個室では無いものの機内で寝足りない分を少し補うのに十分なスペース
ビジネススイートが快適でも空の上よりこちらの方が落ち着くわ〜
ヌードルバーも利用
クアラルンプールへ到着したのは、9月8日の早朝
そして翌日の9月9日の朝には、香港へ向けてビジネスクラスへ出発
翌朝利用したヌードルバーもまとめて紹介!

黄色とブルーの椅子にタイル張りのカウンター
シンガポールの街の中で見かけるようなカフェの雰囲気
こちらでオーダーして朝ご飯がわりにヌードルをいただきました。
ワンタン麺とラクサ
お味は?この後でご紹介する香港の空港でいただいた麺の方が美味しかったわね

世界一周ファーストクラスの旅の楽しみのひとつは
ラウンジ巡りと本にも書いてあったけれど本当にそのとおり
クアラルンプール国際空港のゴールデンラウンジは、モダンとアジアンな感じが適度にミックスされた落ち着いた空間でした。
リアルタイムは、ロンドン・ヒースロー空港近くのホテル
今日は、ブリティッシュ・エアウェイズご自慢のラウンジを堪能する予定。

にほんブログ村
ラウンジのインテリア、素敵ですね〜
これからの食も楽しみ(^^♪
到着時には使えないと諦めていたので
到着後にゴージャスなラウンジを使えたのは、嬉しい誤算でした。
期待していた場所が意外と↓ということもあったのだけど
マレーシア航空は、期待度が低かったせいもありとても満足しました。